![CorporateLogotype+Tagline_Right_HumanBlue.png]()
![newsrelease.png]()
2019年6月20日
株式会社NTTデータ イントラマート
NTTデータ イントラマート
「intra-mart Award 2019」受賞パートナー企業を発表
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下、イントラマート社)は、2018年度intra-mart製品販売において卓越した功績を上げられたパートナー企業を表彰する「intra-mart Award 2019」を発表いたしました。
イントラマート社では、お客様のビジネス推進や満足度向上、製品・サービスの品質強化、さらにイントラマート社とパートナー企業とのさらなるリレーションシップを目的として、intra-martビジネスでの卓越した功績をあげられたパートナー企業に感謝の意を表し、「intra-mart Award」を発表しています。年間の販売実績や先進的なプロジェクト実績、技術者育成・開発力強化における貢献など、合計5部門において8社のパートナー企業を表彰いたしました。
今後もintra-martパートナーとの協業を一層深めながら、多様化するお客様ニーズにお応えするべく、お客様のビジネス拡大と課題解決・価値創造に貢献できる製品・サービスの拡充に努めてまいります。
【各賞の受賞パートナー企業からのエンドースメント】
■Excellent Partner Award
(2018年度、最も大きな功績を上げられたパートナーを表彰)
この度は、「Excellent Partner Award」に選出いただき、誠に有難うございます。昨年度は働き方改革の後押しもあり、沢山の新規のお客様にご利用いただく事ができました。また、市場のDXへの期待に応えるため、OCR・RPA・AIとイントラマートを連携する新たな価値創造への取り組みを行ってまいりました。今後は、BPM領域にも提案の幅を広げ、多くのお客様の課題解決に取り組んでまいりますと共にお客様の利益に連動するシステムやサービスを提供してまいります。
NECネクサソリューションズ株式会社
執行役員 高崎 充弘
■Superior Partner Award
(2018年度、販売額を大きく伸張させたパートナーを表彰)
この度は、Superior Partner Awardに選出いただき、誠にありがとうございました。日立ソリューションズは1998年よりNTTデータ イントラマート様との協業を進めており、これまで数多くのお客様に様々なintra-martシステム・連携ソリューションを提供してまいりました。今後も今回の受賞を励みとし、さらなるお客様の課題解決に取り組んでまいります。またあわせてNTTデータ イントラマート様のさらなる発展を期待しております。
株式会社日立ソリューションズ
常務執行役員 平野 仁一
■Special Project Award
(2018年度、大規模プロジェクトや先進的なソリューション導入により、intra-mart販売に大きく寄与したパートナーを表彰)
昨年に引き続き、大変栄誉あるintra-mart Awardに選出いただき、ありがとうございます。
当社は導入プロジェクトの運営に加え、ソリューションの企画・開発(業務自動化ソリューション「JSOL SmartPRAS」、マスタ管理ソリューション「J-MDM」等々)にも注力して参りました。今期は当社CRMソリューション「軽レポ」をAccel-Martに対応予定です。今後も、NTTデータ イントラマート社様との連携を強化し、お客様の課題、ご要望に応じたソリューションを提供してまいります。
株式会社JSOL
執行役員 法人事業本部長
増田 裕一
このたび、Special Project Awardを受賞させていただき、大変光栄に思っております。関西のお客さまに於いてもintra-martへの関心が非常に高く、多くの引き合いを頂戴しており、2018年度は、SpreadsheetやAccelDocumentsなどのソリューション提案、大型プロジェクトへの参画により大きな業績を上げました。引き続き、当社は、NTTデータイントラマート社及び、パートナー様との連携を大切に事業の拡大を目指します。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西
取締役執行役員 第一法人事業部長
中川 隆司
3年連続でのintra-mart Award選出、誠にありがとうございました。当社はこれまでintra-martをNTTグループ内の様々な領域に適用し、2017年からはビジネス市場向けの販売管理業務の開発基盤として導入を進めてまいりました。intra-martはNTTグループの経営効率化・生産性向上にはなくてはならないプロダクトだと考えております。今後もイントラマート社と連携し、お客様のビジネスパートナーとして、新たなビジネス価値の創造に貢献できるよう取り組んでまいります。
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
取締役 エンタープライズビジネス事業本部
ビジネスデザインソリューション部 部長
山本 達哉
■Rookie Partner Award
(パートナー活動開始3年以内において目覚ましい活躍をされたパートナーを表彰)
NTTデータMHIシステムズは日本のものづくりを支援する情報システム会社として,全国の拠点でシステム構築、インフラ運用を担当しております。この度、当社では、これらの業務を効率的に行うために、intra-martの利用検討を開始しました。そのような中で、今回のRookie Partner Award受賞を大変光栄かつ嬉しく思います。選出いただき、ありがとうございます。今回の受賞を契機に、intra-martの活用を更に促進していきます。
株式会社NTTデータMHIシステムズ
西日本支社長 二村 敦
名古屋支社長 佐倉 潔
■Best Development Award
(intra-martプロジェクトにおける技術者育成・開発力強化に貢献されたパートナーを表彰)
この度は、Best Development Awardに選出いただき心よりお礼申し上げます。弊社は2000年よりイントラマートビジネスに参画し、2004年からはIDPとして数多くの案件に携わらせていただいております。現在は弊社社員の8割以上がお世話になっており、18年度においては新たに intra-mart認定資格の取り直しを全社をあげて一気に進めました。これからもこの受賞を励みに、また賞に恥じぬよう、気遣い、気配りを活かし、今まで以上に確実にしっかりとイントラマートの開発ビジネスを支え、株式会社NTTデータ イントラマート様、パートナー様、お客様のさらなる発展に貢献して参ります。
株式会社アドバンストインテリジェントサービス
代表取締役 中 哲夫
この度は、「Best Development Award」に選出いただき、大変光栄でございます。コムチュアでは30年に渡りグループウェアやお客様の業務アプリケーション基盤のご支援に努めて参りました。2018年度よりintra-mart分野にも着手し、いま急ピッチで技術強化を邁進しております。私たちの取り組みに対し、このような栄えある賞にてご評価頂けましたこと、改めて御礼を申し上げます。intra-martの分野ではまだまだ新参者でありますので、今後とも何卒皆様のご支援を賜りたく存じます。intra-mart製品にてお客様の業務改善に寄与できるよう、更なる技術の強化に努めますとともに、イントラマート様の一層のご発展ならびに更なる製品機能強化を祈念しております。
コムチュア株式会社
クラウドソリューション事業部 ソーシャル本部長
佐多 祐輔
■関連Webサイト
・パートナーアワード
https://www.intra-mart.jp/partner/award.html
■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2019年3月末現在6,800社を超える企業へ導入されており、200社以上のパートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に到るまでのトータルソリューションを提供しています。
社 名 : 株式会社NTTデータ イントラマート
代表者 : 代表取締役社長 中山 義人
設 立 : 2000年2月
資本金 : 7億3,875万円
売上高 : <連結>64億9千万円(2019年3月期)
従業員数: <連結>190名(2019年3月末現在)
事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守及びその導入に関するコンサルティング・
システム開発・教育の提供。
※1:「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※2:その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。