2012年10月10日
株式会社NTTデータ イントラマート
NTTデータ イントラマート NTTドコモ、
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役:中山義人、以下:イントラマート)は、NTTドコモならびにイントラマートの特約店パートナー他42社と連携し、モバイル市場拡大を目指すIMモバイルコンソーシアム(以下コンソーシアム)を設立しました。本コンソーシアムでは、業務アプリケーションのラインナップ拡充とイントラマート製品のモバイル機能強化の活動を行なって参りましたが、今後も法人向けモバイルソリューションの更なる拡大に向けた取り組みを進めて参ります。
-
■イントラマート製品へのモバイル機能強化
イントラマートは、NTTドコモ、特約店パートナー他42社と協働し、各社の知見を結集することでモバイルアプリケーション開発環境(IM-MobileFramework)を強化致しました。これによりお客様毎に最適な業務モバイルアプリケーションが短納期、低コストで作成できます。
-
■スマートフォン、タブレット向け業務アプリケーションのプロトタイピング
コンソーシアムではクラウド環境にあるintra-martと連携したネイティブアプリケーションをプロトタイプアプリケーションとして試作しました。スマートフォンやタブレットの特長である、音声認識や位置情報などのデバイス機能とクラウドサービスとの連携方式やモバイルアプリケーションの開発方式などのノウハウを蓄積することが出来ました。今後、商用展開に向けた検討を進めると共に、さらなる技術力強化をイントラマート、NTTドコモ、特約店パートナー他42社が一丸となって取り組んで参ります。
○ コンソーシアムにおいて作成されたプロトタイプアプリケーション
- しゃべって営業日報(株式会社Minoriソリューションズ)
イントラネット・スタートパック*と連携し、営業日報を音声でのみ入力するネイティブアプリケーション。
モバイルの新たな業務利用シーンを例示するアプリケーションです。*イントラネット・スタートパックはintra-martの提供するグループウェア製品です。
- セキュアファイルボックス(株式会社フォーカスシステムズ)
PC上で作成したオフィス文書等を、intra-martを通じて安全・簡単にスマートフォン/タブレットに共有しま
す。
- 就業打刻システム(株式会社NTTデータ)
intra-martを基盤としたSOA型ERP「Biz∫(ビズインテグラル)」の就業モジュールに対し、NTTデータの
BizSMA®による スマートフォン開発の知見を用いて、GPS情報やバーコードスキャン情報を付加した打刻情報
の送受を行う クライアントアプリケーションのプロトタイプを開発しました。
-
■法人向け業務アプリケーションのラインナップ強化
イントラマートは特約店パートナーと連携しながら各社の持つノウハウを活用し、intra-martの共通基盤上で動作する業務アプリケーションのモバイル対応のラインナップを順次、拡大して参りました。これによりお客様がご利用になりたい業務アプリケーションをPCやスマートフォン、タブレットといったマルチデバイス環境でスピーディかつ容易にご利用いただくことが可能です。現在までに以下の業務アプリケーションがモバイル対応を完了しております。
○現在までにモバイル対応が完了した業務アプリケーション
- グループウェア・・・モバイルグループウェア (株式会社NTTドコモ)
昨年4月の提供開始より4,500社以上のユーザに選ばれたスマートフォンからも利用しやすいクラウド型グルー
プウェア サービス。今後APIを公開し、アプリケーション連携による更なるサービスの充実化を図っていく。
- 営業支援(SFA/CRM)・・・PROナビ(アスクラボ株式会社)
簡単な入力、シンプルな運用で顧客/市場の『声』を把握し、『声』を基に御社の営業力強化の支援を実現する
システム です。
- 経費精算・旅費精算・・・ECOAS(アルプスシステムインテグレーション株式会社)
スマホ対応、旅費・経費システムの決定版!外出先からでも簡単に旅費・経費の承認作業が行なえ、経費精算処
理の 効率化、スピードアップを実現します。
- 経費精算・旅費精算・人事総務・勤務管理・・・皆伝!ワークフロー(スミセイ情報システム株式会社)
多言語・多通貨、複数会社に対応しているほか、スマートデバイスやクラウド、交通系ICカード読み取りや航空
会社 オンライン、運賃計算ソフトとの連動も可能。ERPなどの基幹システムとの連携を含めたコンサルティング サービスも充実。
- フィールド業務向けソリューション・・・BusinessView(NECネクサソリューションズ株式会社)
お客様の修理依頼に応じた作業員への指示や作業の進捗管理、現場で必要な技術資料(マニュアル)の参照、
お客様へ 提出する作業報告書の作成や印刷をスマートフォン上で実現、業務連携で保守業務を効率化します。
- BlackBerry®向けワークフロー/スケジュール連携
・・・FLOWBB/SYNCBB(新明和ソフトテクノロジ株式会社)
FLOWBB:intra-martのワークフロー処理が出来るBlackBerry®専用アプリケーション。
SYNCBB:BlackBerry®標準搭載カレンダーアプリとintra-martのスケジュールで、双方向の同期を実現。
- ERPフロントモバイルソリューション・・・(キーウェアソリューションズ株式会社)
スマートフォンやタブレット端末から基幹業務システムを活用し、アクティブな業務スタイルを実現するソリュ
ーションです。
- 安否確認システム・・・(株式会社NTTデータ東北)
災害発生時における社員の安否状況を迅速・正確に把握するシステムです。
NTTデータ イントラマート社のこれまでの業務アプリケーションのモバイル化の取り組みについて、スマートフォン・タブレット市場の拡大に伴い、大きな役割を担うものであると考えております。業務アプリケーションのモバイル化ニーズも高まる中、モバイルコンソーシアムの活動を通して、各社の強みを活かし、連携を強化しながらintra-mart製品及びイントラマートパートナー製品のモバイル対応が進み、企業様のモバイルを活用したビジネスが加速することを期待しております。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 取締役常務執行役員 眞藤 務
|
【コンソーシアム協力企業の一覧】 (順不同)
-NECネクサソリューションズ株式会社 |
-株式会社NTTデータMSE |
-NTTアイティ株式会社 |
-株式会社NTTデータビジネスシステムズ |
-NTT空間情報株式会社 |
-株式会社NTTデータ中国 |
-TIS株式会社 |
- 株式会社NTTデータ東北 |
-アスクラボ株式会社 |
- 株式会社アイネス |
-アルプスシステムインテグレーション株式会社 |
-株式会社アドバンストインテリジェントサービス |
- 株式会社NTTデータビズインテグラル |
-株式会社エフ・シー・エス |
- 株式会社内田洋行 |
-株式会社システム・クリエート・センター |
-キーウェアソリューションズ株式会社 |
-株式会社フォーカスシステムズ |
-クイックバインダー株式会社 |
- 株式会社情報技術センター |
-株式会社クレオマーケティング |
-株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ |
-コムシス情報システム株式会社 |
-丸紅情報システムズ株式会社 |
-スミセイ情報システム株式会社 |
-三井情報株式会社 |
-データリンクス株式会社 |
-株式会社NTTデータ アイテックス |
- 株式会社 JSOL |
- 新明和ソフトテクノロジ株式会社 |
- 株式会社 NTTデータ ウェーブ |
- 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社 |
- 株式会社 NTTデータNCB |
- 日本コンピューター・システム株式会社 |
-株式会社 ワイ・エス・エス |
- ドコモ・データコム株式会社 |
- 株式会社MetaMoJi |
- 富士ゼロックス株式会社 |
- 株式会社Minoriソリューションズ |
- 富士ゼロックス情報システム株式会社 |
- 株式会社NTTデータ |
- 富士ソフト株式会社 |
|
報道関係お問い合わせ先 |
株式会社NTTデータ イントラマート 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー本館3階
セールス&マーケティング本部 久木田、斎藤 |