Quantcast
Channel: NTTデータイントラマート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 326

【ニュースリリース】NTTデータ イントラマート PostgreSQLをベースにした低価格・高信頼性・導入手順の簡略化を実現したデータベース製品をリリース~システム基盤からデータベースまでワンストップサポートが可能に~

$
0
0

 newsrelease.png2CorporateLogotype+Tagline_Right.jpg









2014年10月21日

株式会社NTTデータ イントラマート


NTTデータ イントラマート PostgreSQLをベースにした 
低価格・高信頼性・導入手順の簡略化を実現したデータベース製品をリリース
~システム基盤からデータベースまでワンストップサポートが可能に~


株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下イントラマート社)は、PostgreSQLをベースにした低価格・高信頼性・導入手順の簡略化を実現したデータベース製品「IM-AccelDB」をリリースすることを発表いたします。

イントラマート社は、JavaEEフレームワークと標準で用意している業務コンポーネント(部品)群(ワークフロー・BPM/ポータル/アクセスセキュリティ/モバイル/マルチテナントなど)を活用することによって、短納期・低コストに複雑なWebアプリケーションを構築できるシステム基盤(ミドルウェア製品)「intra-mart」を販売してきており、これまで3300社超のお客様に導入していただいております。

この「intra-mart」を利用するにあたりデータベースの導入は必須でありながら、データベース製品は別途ベンダー製品の購入が必要でした。システム構築や運用時の問い合わせは、「intra-mart」製品とデータベース製品に関する問題を切り分けて別ベンダーにお問い合わせを行わなければならずお客様にとって問題解決するのに時間がかかってしまう要因になっておりました。

今回、リリースする「IM-AccelDB」は、PostgreSQLをベースにした高信頼性や導入手順の簡略化を実現した低価格DBMS 製品です。簡単な導入と多様な機能や万全なサポート体制でお客様の業務を支援します。これによりシステム基盤製品「intra-mart」からデータベースまでワンストップのサポートが可能となり、お客様への問題解決時間の短縮が可能となります。また、オープンソースソフトウェア(OSS)を積極的に採用している「intra-mart」と同様なOSSのPostgreSQLをベースとしており、低価格での提供も可能となります。「IM-AccelDB」の特長、製品体系は下記となります。

imacceldb_01.png

imacceldb_05.png

■IM-AccelDBの特長

(1)3step簡単導入
わずか3ステップで従来の設計~構築~試験が完了したDBサーバを作成可能です。ヒアリングシートを元にしたOSからDBMSまで自動構築するインストールメディアを送付します。これを用いて簡単にインストール可能です。インストールされた環境は設計・試験済。すぐにDBサーバとして利用可能です。

(2)丸ごとサポート
月1回を単位としてアップデートレポートを配信します。アップデートレポートでは大量のアップデート情報のうち、IM-AccelDBに関係のある問題だけを掲載し、詳細な説明、ソースレベルの解析結果や解決策、一時対処策等をお伝えします。

(3)低価格での提供
OSSのPostgreSQLをベースとしているため、他の商用の一般データベース製品と比べて約半額での提供が可能(定価ベース)です。

(4)高可用性クラスタ管理(オプション)
追加オプションではPostgreSQLのHA構成を組むことが可能です。HA構成をとることで可用性も担保され、ミッション・クリティカルな業務要件にも応えることが可能です。

■IM-AccelDB製品体系

モデル

特長

条件

参考価格

Entry

・HA機能利用不可

・利用可能なHWを固定

CPU 4Core

or 6Core

オープン価格

Standard

・全機能利用可能

・利用可能なHWは検証済みHWリストから選択

CPU 18Core未満

オープン価格

Professional

・全機能利用可能

・お客様ご希望のHWを利用可能

CPU 18Core~

 

都度相談

※条件の詳細についてはお問い合わせください。

なお、2014年10月24日(金)開催のイントラマート社主催セミナー「Enterprise Web Solution 2014」にてこの「IM-AccelDB」ブースを設置するほか、intra-mart製品がご覧になれるブースもございます。
是非ご来場ください。

■「Enterprise Web Solution 2014」特設サイト
http://www.intra-mart.jp/event-seminar/event/ews2014.html

■製品情報サイト

システム基盤/PaaS製品「intra-mart Accel Platform」
http://www.intra-mart.jp/products/iap/

データベース製品「IM-AccelDB」
http://www.intra-mart.jp/products/acceldb/index.html

 

■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2014年3月末現在3300社を超える企業へ導入されており、150社以上の特約店パートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に到るまでのトータルソリューションを提供しています。

社   名: 株式会社NTTデータ イントラマート
代表者: 代表取締役社長 中山 義人
設   立: 2000年2月
資本金: 7億3,875万円
売上高: <連結>43億円(2014年3月期)
従業員数: <連結>260名(2014年3月末)
事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守及びその導入に関するコンサルティング・システム開発・教育の提供。


報道関係お問い合わせ先

株式会社NTTデータ イントラマート

〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ5F

セールス&マーケティング本部 和田(文)、雨宮
TEL: 03-5549-2821 / FAX: 03-5549-2816
E-mail: info@intra-mart.jp
Home Page: http://www.intra-mart.jp/

※1:「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※2:その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 326

Trending Articles