2014年7月17日
株式会社NTTデータ イントラマート
NTTデータ イントラマート
システム基盤/PaaS「intra-mart」を
アマゾン ウェブ サービスを活用しクラウド事業の拡大へ
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人 以下、イントラマート社)は、このたびAmazon Web Services, Inc. が提供するクラウドサービスである「アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)」のパートナープログラム「Amazon Web Services Partner Network」(以下APN)の「APNテクノロジーパートナー」に加入し、同時にAWSへの正式対応を発表致します。本対応によりビジネスの規模にかかわらず、自社のビジネスを促進する業務アプリケーションを短期間低コストで構築できる『intra-mart』をAWSにデプロイすることで、サービスインまでの時間が短縮され、インフラの管理が単純になり、コスト低減に寄与できます。信頼性とセキュリティ、スケーラビリティに優れたビジネスクラウド上のソリューションとして短期間に運用を開始し、早期に効果を得ることができます。また、intra-martのパッケージユーザは追加のライセンス料なしに既存のソフトウェアライセンスをAWSに移行することができます。
今後は、AWSとの密接な協力関係によってAWSが提供する様々なサービスを組合せ活用し、顧客価値の最大化のための製品・サービスの開発や改良を行うとともに、イントラマート社の約100社を超える特約店パートナー各社が得意とする業務・業種に対応したintra-martソリューションをAWS上で展開することにより、3300社を超える既存ユーザや新規顧客に対して、より市場ニーズに対応した付加価値提供の選択肢として俊敏に提供してまいります。
なお、本発表内容に基づき、イントラマート社は7月17日・18日に開催されるAWS Summitに出展いたします。
http://www.awssummittokyo.com/
■ 「intra-mart」の概要と特長
・業務アプリケーションや業務プロセスをノンプログラミングでスピーディに作成できるフレームワーク
・簡易的な開発から本格的な開発まで豊富に揃う開発ツール
・メーカーに縛られないオープンなソース公開型
・フレームワークに含まれる充実の業務コンポーネント群(ポータル、セキュリティモジュール、モバイル、ソーシャル、他言語対応、簡易分析、SAPなどのERP連携、帳票ツール、7年連続シェアNo.1のワークフロー/BPMモジュール等)
・すぐに使える情報系から基幹系まで揃うアプリケーションの品揃え
(コラボレーション、文書管理、経費旅費勤務管理、ERPなど)
・他の既存のシステムやサービス(GoogleApps、ERPパッケージなど)との柔軟な連携
・オンプレミスとAWSでのハイブリッド利用
・構築には自社構築以外にintra-martを知り尽くした100社を超える日本屈指のパートナーの知見も加えられます。
参考URL:http://www.intra-mart.jp/whats/
■導入実績
3,300社を超える企業が導入。活用領域も幅広く、全社規模のワークフローや業務フローの電子化による業務の改善、全従業員が活用するコラボレーションやモバイルを活用した業務処理、グループ企業全体をカバーするSaaS型シェアードサービス、SAPに代表されるERP連携、SOAシステム基盤の実現など、様々な形で使われています。
株式会社アンデルセンサービス様をはじめ、その他大手飲食店チェーン様や住宅メーカー様でもAWS上でintra-martをご利用いただいております。
・アンデルセンサービス様事例(intra-martシステムをわずか3日でAWS移行に成功)
参考URL:http://www.intra-mart.jp/case-study/paas/004177.html
■ アマゾン データ サービス ジャパン株式会社のエンドースメント
アマゾン データ サービス ジャパンは、株式会社NTTデータ イントラマート様のAPN加入及びintra-martのAWS正式サポートを歓迎いたします。 セキュアで、低コスト、かつ拡張性の高いAWS上でintra-mart製品群を稼働することで、サービスインまでの時間短縮、容易なインフラ管理、コスト低減を実現出来るため、お客様のビジネス成長に大いに貢献いただけるものと期待しております。
アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 パートナー・アライアンス本部本部長 今野芳弘
■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2014年3月末現在3300社を超える企業へ導入されており、150社以上の特約店パートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に到るまでのトータルソリューションを提供しています。
社 名: 株式会社NTTデータ イントラマート
代表者: 代表取締役社長 中山 義人
設 立: 2000年2月
資本金: 7億3,875万円
売上高: <連結>43億円(2014年3月期)
従業員数: <連結>260名(2014年3月末)
事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守及びその導入に関するコンサルティング・システム開発・教育の提供。
報道関係お問い合わせ先 |
株式会社NTTデータ イントラマート 〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ5F セールス&マーケティング本部 和田(文)、雨宮 |
※1:「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※2:アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、AWS、およびAmazon Web Services ロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※3:その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。