2013年6月26日
株式会社NTTデータ イントラマート
NTTデータ イントラマート
国内外の特約店パートナー数が150社を突破
グローバル市場も視野にビジネスを加速
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人 以下、イントラマート社)は、2013年6月現在、国内外の販売パートナーが150社を超えたことを発表いたします。
NTTデータイントラマートは、お客様の本業をサポートするシステム基盤「intra-mart」を中心に、パートナー各社の強みを生かした多種多様な業務ソリューションを付加価値として取り揃え、全国の販売パートナーと共に事業展開を続けております。2013年半期でアイテック阪急阪神株式会社、株式会社電算システムの2社が新規特約店パートナーとして契約を締結、子会社であるNTTデータイントラマートソフトウェア系統(上海)有限公司のパートナーを含め、国内外150社(日本131社、中国24社、APAC2社)を超える著名なSIベンダーが、イントラマートビジネスに参画しております。
イントラマートは、情報系・基幹系に加えて顧客接点までの領域を強化したシステム基盤「intra-mart Accel Platform」や、コラボレーション製品「intra-mart Accel Collaboration」、エンタープライズ向けクラウドサービス「Accel-Mart」など、続々とビジネスを加速させる製品・サービスをリリースしております。
日本のみならず、中国~アジア・パシフィックまで含めた特約店パートナーの協力のもと、イントラマートビジネスをグローバル市場まで拡大し、より一層加速して参ります。
■アイテック阪急阪神株式会社について
代表者:代表取締役社長 浜田 真希男
設立:1987年7月1日
資本金:2億円
従業員数:674名(2013年3月末現在)
事業内容:社会システム事業、インターネット事業、医療システム事業、ソリューション事業、
システム開発受託事業、技術サービス事業
http://www.itec.hankyu-hanshin.co.jp/
■株式会社電算システムについて
代表者:代表取締役社長執行役員COO 田中 靖哲
事業開始:1967年(昭和42年)3月14日
資本金:1,056百万円(2013年6月現在)
従業員数:単体/569名、連結/671名
事業内容:情報サービス事業 (情報処理サービス、システムアウトソーシングサービス、システム受託開発・保守運用、システムインテグレーション、モバイルアプリ開発等)
収納代行サービス事業(各種決済サービス全般、送金サービス)
■製品情報サイト
・システム基盤「intra-mart Accel Platform」
・コラボレーション製品「intra-mart Accel Collaboration」
・エンタープライズ向けクラウドサービス「Accel-Mart」
■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2013年3月末現在2700社を超える企業へ導入されており、150社以上の特約店パートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に到るまでのトータルソリューションを提供しています。
社名: 株式会社NTTデータ イントラマート
代表者: 代表取締役社長 中山 義人
設立: 2000年2月
資本金: 7億3,875万円
売上高: <連結>36億円(2013年3月期)
従業員数: <連結>257名(2013年3月末)
事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守及びその導入に関するコンサルティング・システム開発・教育の提供。
報道関係お問い合わせ先 |
株式会社NTTデータ イントラマート 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー本館3階
セールス&マーケティング本部 和田(文)、雨宮 |