Quantcast
Channel: NTTデータイントラマート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 326

NTTデータ イントラマートのWebシステム構築基盤 「intra-mart」が導入社数2500社を突破~本年度新たに次世代システム構築基盤製品を発売~

$
0
0

 


2012年4月25日

株式会社NTTデータ イントラマート

NTTデータ イントラマートのWebシステム構築基盤
「intra-mart」が導入社数2500社を突破
~本年度新たに次世代システム構築基盤製品を発売~

 

株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人 以下、イントラマート社)は、2012年3月末時点で、「intra-mart」の導入社数が2500社を超えたことを発表いたします。
これまで「inta-mart」は、日本の商習慣にも柔軟に対応した“SOA型ワークフロー”を標準搭載し、“ERP連携”、“グローバル”、“クラウド&スマートフォン”といった様々なニーズに対応してまいりました。このことにより“システム共通基盤”などとしてお客様の業務効率向上・企業競争力向上に貢献することにより、着実にユーザ数を拡大。ここに国内外加えて2500社を超えるお客様にご利用いただくに至りました。

しかしながら、昨今ではITの利用用途が業務効率向上やコスト削減等だけでなく、お客様のビジネスのさらなる利益拡大に寄与することが求められております。
このようなニーズへの対応、さらなる機能強化するために、イントラマート社では、新バージョンとして次世代システム構築基盤『intra-mart Accel Platform(仮称)』を本年度中にリリースを予定しております。

『intra-mart Accel Platform(仮称)』は、これまでの「intra-mart」で実現可能な仕組みに加え、
・お客様や取引先様とのつながりの強化するためのセキュリティ機能やソーシャル機能の追加
・スマートフォンなどの多様化した利用者環境への対応
・クラウド利用が可能なPaaS機能
など、イントラネットだけでなくさらに社会インフラまで拡張を視野に入れた製品となっております。

イントラマート社は、これまでのシステム共通基盤の提供に加え、お客様のビジネスを促進、加速させる次世代のシステム共通基盤製品を提供してまいります。

 

■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2012年3月末現在2500社を超える企業へ導入されており、100社強の販売特約店と共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に到るまでのトータルソリューションを提供しています。

社名: 株式会社NTTデータ イントラマート
代表者: 代表取締役社長 中山 義人
設立: 2000年2月
資本金: 7億3,875万円
売上高: <連結>30億円(2011年3月期)
従業員数: <連結>198名(2011年3月末)
事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守及びその導入に関するコンサルティング・システム開発・教育の提供。

 

【 報道関係お問い合わせ先 】

株式会社NTTデータ イントラマート
〒107-0052
東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー
本館3階
セールス&マーケティング本部 久木田、雨宮
TEL: 03-5549-2821 / FAX: 03-5549-2816
E-mail: info@intra-mart.jp
Home Page: http://www.intra-mart.jp

※1:「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※2:その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 326

Trending Articles