2016年6月30日
株式会社NTTデータ イントラマート
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人 以下、イントラマート社)は、非効率な作業を一連のプロセスとしてつなぐことで、効率化・自動化を実現し、企業全体の業務改革を促進する、次世代業務改革ツール「IM-BPM」を新たにリリースすることを発表いたします。本製品は、2016年7月末リリース予定のシステム共通基盤「intra-mart Accel Platform」のアップデート版2016 Summerに対応し、8月1日より販売開始いたします。
企業における業務のIT化が進む中、イントラマート社は業務プロセスに着目し、お客様業務をサポートする様々な業務改善ツール(モニタリング・プロセスのモデリング・画面作成ツール・ワークフロー・サービス連携等)を取り揃えてまいりました。今後、デジタルビジネスの加速に伴い、業務のさらなる複雑化や、"人×システム"間の融合の必要性が予想されることから、よりお客様業務に適したIT化を従来以上の高い業務生産性で実現する「次世代のBPM」を開発いたしました。画面中心のヒューマン系業務領域だけではなく、センサー・システムなどのIoT領域までをカバーし、ワークフローNo,1(*)のイントラマート社だからこそ実現できる高度な業務プロセスによって、お客様の業務改革に貢献いたします。
■intra-martのプロセス連携イメージ
(既存システムと柔軟に連携しながら、一連の業務プロセスの効率化を実現)
■「IM-BPM」の特長・優位性
1 柔軟性・拡張性
オープンな仕組み(ソースコード公開)とSOAによる独立性の高い仕組みにより、カスタマイズ性が高く、
業界問わずお客様独自の業務に合ったシステムが構築可能。
2 高い開発生産性と高パフォーマンス
ノンコーディングでの画面作成ツール「IM-Forma Designer」や業務ロジック、マイクロフロー作成ツール
「IM-Logic Designer」と組み合わせることで、アジャイル型開発による高い開発生産性を実現し、また、
実行処理に掛かる時間が他社製品より早く、高いパフォーマンスで実行可能。
3 高度な業務プロセスの確立
No,1の実績をもつワークフロー(*1)との連携によって、日本の商習慣にもとづく複雑な業務も統合して
管理することができ、業務課題の洗い出し・分析・改善を企業全体で可能。
4 国際標準に準拠
ビジネスプロセス・モデリングの国際標準規格(ISO19510)であるBPMN 2.0(Business ProcessModel &
Notation)に準拠しているため、業務の流れを標準化。
5 低価格
外資系BPM製品に比べ、3分の1~4分の1程度の圧倒的なコストパフォーマンス。
■販売目標
4,800社のintra-martを導入済みのお客様および新規のお客様に対して、イントラマート社の販売パートナー経由
にて販売し、年間100本の販売を見込んでいます。
■製品価格
*「intra-mart Accel Platform エンタープライズ」+「IM-BPM」セット価格 定価580万
*「IM-BPM」オプション 定価360万(システム共通基盤「intra-mart Accel Platform」が別途必要)
なお、本製品は7月15日開催のイントラマートプライベートセミナー「Accel Conference 2016」にて、デモンストレーションをご覧いただけます。
http://www.intra-mart.jp/event-seminar/004940.html
*1 株式会社富士キメラ総研発刊 「2008~2010 パッケージソリューション・マーケティング便覧」、および
「ソフトウェアビジネス新市場 2011~2014年版」、金額ベースにて8年連続首位。
■関連Webサイト
・intra-martとは
http://www.intra-mart.jp/whats/
・システム共通基盤「intra-mart Accel Platform」
http://www.intra-mart.jp/products/iap/
■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2016年3月末現在4800社を超える企業へ導入されており、150社以上のパートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に到るまでのトータルソリューションを提供しています。
社名: 株式会社NTTデータ イントラマート
代表者: 代表取締役社長 中山 義人
設立: 2000年2月
資本金: 7億3,875万円
売上高: <連結>51億7千万円(2016年3月期)
従業員数: <連結>197名(2016年3月末)
事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守及びその導入に関するコンサルティング・システム開発・教育の提供。
報道関係お問い合わせ先 |
株式会社NTTデータ イントラマート 〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ5F セールス&マーケティング本部 添田 雨宮 TEL: 03-5549-2821 / FAX: 03-5549-2816 E-mail: info@intra-mart.jp Home Page: http://www.intra-mart.jp/
|
※1:「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※2:その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。